宮田の五葉松

市指定天然記念物
所在地:兵庫県丹波篠山市宮田149

近くに駐車場が無いので西紀公民館に車を置いて、西へ300mほど歩くと鳥居と天満宮への登り石段があります。 急な石段を上ると中央に、さほど大きくありませんが彫刻が施されて本格的に造られた立派な社殿があり、その右手に「宮田の五葉松」が生えています。 巨大な根元は三本の幹から成っていますが、そのうちの一本が立ち上がり、他の二本は横に水平に12mも伸ばしており、支柱に支えられた 棚上に這い広げた状態ですが、雄大で見事な景観を作り出しています。巨大な盆栽を見ている観もあります。 ヒメコマツは北海道南部から九州に自生するマツ科マツ属の常緑針葉樹で、日本固有の松です。昔から観賞用として庭園に植栽されることが多い木で、 葉が美しく、成長が遅く、そして木質が柔軟で枝を曲げやすいので、盆栽に使われることも多いそうです。 一般的なクロマツやアカマツは葉が二本束生ですが、ヒメコマツは五本の葉が束生するので「五葉松(ゴヨウマツ)」と呼ばれています。 この木は、樹齢300〜700年と言われていますが不詳、樹高4.5m、幹周も測り方が無く不詳です。
 ( 巨大な根元から3本の太い枝幹を伸ばしています )
 ( 訪問・撮影日 2022/5/17 この時期は花粉の季節、全体が黄色く染まっていました )