(訪問・撮影日 2012年4月26日)

諫早公園のクス

国指定天然記念物
所在地:長崎県諫早市高城町

本明川南岸に位置する周囲 1km ほどの丘陵が「諌早公園」で、ここは1480年ごろ、この地を治めた西郷尚善が築城して、 藩政時代は諫早氏が居城にしていた「高城」の城址で、現在は諫早公園として整備されている。 低海抜地域の原始的自然が残っている点での価値が高いとして、丘陵全体が国の天然記念物に指定されている。 スダジイ・ヤブツバキ・アラカシ・ハマセンダンなどの常緑樹が数多く自生し、山頂部の広場付近には、 ヒゼンマユミ・ミサオノキなど希少な種が群生している。そして、樹齢600年、樹高29.5m、目通り幹周11.6mを測る 県下有数の「諫早公園のクス」が聳え立ち、諌早のシンボルとして市民に親しまれている。 諫早市街を眺望するこの公園は、豊かな自然だけでなく、国の重要文化財の眼鏡橋、くじら橋、亀の塔、土塁や空堀、 犬走りなど、城に伴う遺構が多く残っており、平成元年には「日本の都市公園100選」にも選ばれている。