■都萬神社に現存する「妻のクス」は昭和42年と平成2年の2回、樹幹の空洞部で火災に遭っており、さらに
平成5年の台風で幹が縦半分に割れて半面が崩落するという被害を受けている。
■火災で幹内部が炭化、崩落した材が根元に横たわる満身創痍の姿は痛ましいが、残った半身からは新しい枝を出
しており、神秘を感じさせるほどの生命力の絶大さには驚かされる。
|
■西都市は宮崎県のほぼ中央に位置し、かつては古代日向の都として栄え、古事記、日本書紀に登場する伝承地
が数多くあり、日本最多の古墳が集まる国の特別史跡「西都原古墳群」があり歴史ロマンあふれる町である。
■都萬神社は、都農、霧島、江田と並ぶ、日向式内四座の一社で、続日本後記にも記されており、中世には、
武家・領主の尊崇が大変篤かったといわれている。
■記紀によると、天照大神の孫のニニギノミコトが高千穂に降臨して、居を構えたのが現在の西都市であったと
されている。 西都市には日本最大の西都原古墳群があることから、かなり大きな規模の古代勢力がこの地に存
在していたのは確かなようだ。律令期には現在の西都市妻地区には日向国府、日向国分寺が置かれ、日向の中心
地として栄えていたという。
■ 室町時代〜戦国時代には日向の地頭、伊東家が市南部に「都於郡城」を構えて本拠地とし、領国支配の拠点
としていた歴史もある。
妻のクス 他の写真を見る
|