檪野寺のイチイ

甲賀町指定天然記念物
所在地 : 滋賀県甲賀郡甲賀町檪野

甲賀流忍法の里で知られる甲賀町にあって「いちいの観音さん」と呼ばれている檪野寺(らくやじ)がある。 この寺には天台宗を開いた最澄がこの地を訪れた際、当地のイチイの巨木を使って自ら彫ったと伝えられる 日本最大の木彫「十一面観音坐像」が秘蔵されている。最澄が訪れた頃、この地にはイチイの巨木が群生し ていたが、1200年余り経った今、この一本しか残っていないという。樹齢2000年、樹高10m、目 通り幹周5.0mと記されるイチイの頂部は損壊部分がモルタルで補修されて奇妙な容姿になっているが、 貴重な霊木として崇められている。
当地では全てイチイと表記されているが、この樹はイチイガシである。
2004年10月、久しぶりに訪ねてみると、イチイの姿が消えており、根元際の伐採根が残されていた。 その切り株から更新しようとする新芽が一本伸びている。
( 訪問・撮影日 2004年10月02日 )



檪野寺のマキ

甲賀町指定天然記念物
所在地 : 滋賀県甲賀郡甲賀町檪野

檪野寺のイチイと共に立っている もう一本の霊木。樹齢は伝承1200年、樹高12.5m、目通り幹周2.5mと記された古木である。 寺伝によると793年に最澄大師が延暦寺根本中堂建立の用材を求めて、 この地のイチイ巨木林を訪ねてこられた時、当地のイチイで「十一面観音坐像」を彫られた。その時にこのマキを植樹されたと伝えられている。