屋久杉
屋久島では千年を超えて原生のままに自生しているスギを「屋久杉」と呼んでいるが、これは秋田杉
や 吉野杉などと呼ぶのと同じく スギの産地名称で、植物学的には屋久杉といえども スギ科スギ属の
樹木、九州から青森県の津軽半島にかけて分布している日本の特産種といわれるスギと同じ種類である。
スギは一般的に500年余りが平均的な寿命だといわれているが、屋久島では2000年を超えて生き
る巨木が数多く現存している。その訳は、屋久杉は多雨による新鮮な水に恵まれながら、栄養が乏しい
花崗岩の山地に育つために ゆっくりと時間をかけて緻密に成長します。屋久杉自然館に展示されてい
る屋久杉の年輪から樹齢を数えると1660年だそうですが 直径は1.8m余りしかありません。
本土の恵まれた地に育つスギの例では、360年程で1.5mを越えるものが普通に存在します。
ゆっくり育つ屋久杉は年輪が緻密なため樹脂分が多く、硬く腐りにくいので長生きすると考えられて
います。そして、それが用材としての品質価値となり、「屋久杉」という名のブランドになっている
のです。
|