日根牛の大クリ
県指定天然記念物
所在地 : 宮城県登米市登米町日根牛字浦小路3
登米市役所の付近から県道36号線を東進し北上川に架かる登米大橋を渡った直後の東詰にある集落の中、
保育所に隣接する平坦で殺風景な畑地に独特な樹容をした「日根牛の大クリ」が一樹寂しげに立っている。
単幹のずんぐりむっくりした主幹の上部は数メートルの高さで失せており、背は低いが、樹皮に深く刻んだしわが捻れ模様を描いており、古木然としたその樹容は実に個性的だ。
近隣の北上川の堤防に並ぶ桜の古木は見事に開花しているが、このクリは未だ葉を付けずに裸のままで対照的だ。
葉を持たない分、地上3m辺りの頂部から数本の太い枝を広げ、その枝先から多数の小枝を密に伸ばしているといった樹形がよく見て取れる。
この栗の品種は丹波栗だと言われており、今は枯れ木の如く感じるが樹勢は盛んで、秋には結実して沢山の栗がなるという。
1648年頃、この地に真言宗の蔵言寺と称する寺があり、その頃に植えられたとの伝承があるため樹齢は350年位と推定されており、樹高10m、幹周5.6mと記された県指定天然記念物である。
|