- 巨木を訪ねて -
( 訪問・撮影日 2007/10/28 )

上日寺の大イチョウ

国指定天然記念物
所在地 : 富山県氷見市朝日本町

朝日山公園の登り口に別称で銀杏精舎ともいわれる真言宗の古寺「上日寺」があり、その境内に見事なイチョウの巨木が聳え立っている。 寺伝によれば、上日寺創建の際、観音菩薩を安置し、霊木としてイチョウが植えられたといわれている。 樹は雌株で、樹齢1300年、樹高24m、目通り幹周12.0mと記された日本有数の大イチョウで、 地上3〜5mあたりから、多数の気根(乳柱)が垂れ下がり、一種独特の風格を漂わせている。 樹勢は良さそうで、ちょうど銀杏が実を結ぶ時期であるため、地上には沢山の実が散乱し、独特の匂いが立ち込めていた。 観音堂登り口に湧き出す霊水は、寺開創の観音菩薩を安置した時に湧き出したと伝承され、この水で本尊を沐浴したといわれています。 古来より、薬功の多い霊水とされており、「とやまの名水」にも選ばれています。 また、毎年4月17・18日には鐘をゴンゴンと打ち鳴らす水にちなんだ奇祭、ごんごん祭りが執り行われているという。