大神社の楠

市指定保存木
所在地 : 和歌山県紀の川市粉河2090

和歌山県の北部に位置する紀の川市粉河は紀ノ川の北部中流域に位置し、西国三十三所三番札所として多くの参拝者で賑わった粉河寺の門前町として発展した所である。 その粉河寺の朱色で豪壮な大門のすぐ近くにあって見落とされてしまいそうな小さな大神社がある。 境内を覗くと、狭い境内一杯に枝葉を広げて存在感たっぷりの巨大なクスが立っている。 異様に膨らんだ根元が強烈な印象を与えるクスで、樹齢1000年、樹高20m、目通り幹周11.42mと記されて、和歌山県下で第3位の巨木にランクされている。 樹勢が良く重量感のある立ち姿は迫力がある。このクスの事が 紀伊続風土記(1830年頃) に「境内に樟の大樹あり、周囲三丈五尺許(10.6m)」と記されていて、 歴史のある町に古くからその巨大な姿を見せていたことをうかがい知ることができる。 この樹の前面には「御神木に触れてパワーを頂いてください」と書いた立て札があり、他所とは違い人を拒むような事はしていない。