( 訪問・撮影日 2011/05/03 )

堂庭のスギ

無指定
所在地 : 愛知県豊田市葛沢町

東海環状道・豊田勘八ICで降り、国道153号線を走って香嵐渓で知られる足助町に入る。 中心街を過ぎた後の分岐で国道420号線に入り、そこから9.2Kmほど走った大見橋の手前で右折、 道なりに2Kmほど進むと左手に千年杉と標示があり、駐車地から振り返ると、お目当てのスギの姿が見える。 根元に祀られた多数の地蔵、石仏を被い守るようにして立つスギは、単幹の樹にしては何とも個性的な姿をしており、 その形相は迫力に満ちて魅力的だ。 傾斜地の土圧に耐えて張り広げた根が立ち上り、極端に発達してこのように脈動的な姿を作ったのであろ。 そして股間から伸び出たような根まである。前面の荒々しい姿に対し、裏側はのっぺらと平坦であるのも変わっている。 脇にある石段を上がると稲荷神社があり、石段を挟んで杉の反対側にあった萱葺の薬師堂は改築されて、今は平凡な小屋なっている。 お堂の庭にある杉というのが名の由来だという。 特別な指定は受けてはいないが、樹齢不詳、樹高38m、目通り幹周8.6mと記された個性的な樹容をしたスギである。
駐車地から見えるスギの姿
背面から見たスギの姿