親都神社の大ケヤキ
群馬県指定天然記念物
所在地 : 群馬県吾妻郡中之条町五反田
中之条町役場前から北上する県道53号線を3kmほど走ると中之条町のシンボルといわれる嵩山(たけやま)の南麓にたどり着き、
そこに「親都(ちかと)神社」がある。そして、そこには嵩山の中腹にある岩壁から麓の 親都神社 に 向かってロープが張られ、
100匹といわれる鯉のぼりが大空を泳いでいる。
この勇壮な眺めは、こどもの日に行われる恒例の嵩山まつりに備える中之条町の素敵な風物詩のようだ。
境内に立ち、神木とされる「親都神社の大ケヤキ」は、樹齢700年、樹高15m、目通り幹周9.7mと記された県指定天然記念物で、
県下では二番目に大なケヤキだと言われている。
主幹下部は個性的で堂々とした姿をしているが、枯れている主幹の上部が切り払われて屋根が架けられており、
葉の無いこの時期の見栄えはよろしくない。両脇から張り出した枝幹だけが生きているといった状態で、立派な巨木ではあるが、
全体の生気はかなり衰えているという感は否めない。
この神社の社叢には、大ケヤキのほかにもたくさんのスギが茂っており、社叢林全体を町が天然記念物に指定している。
|