(訪問・撮影日 2007/04/23)

早尾神社の大ケヤキ

群馬県指定天然記念物
所在地 : 群馬県渋川市中村

「横室の大カヤ」から国道17号線に戻り北上する。利根川に架かる板東橋を渡り、 渋川伊香保ICを過ぎて1kmほど先にある分岐・中村三叉路を左折して市街地方向に入るとすぐ左に早尾神社がある。 黒く汚れた樹皮をまとい、見かけは良くないが、二代目の神木とされるケヤキ。樹齢600年、樹高19m、目通り幹周7.3mと記されているが、 根元の広がりが扁平で巨大に見えるため更に一回りは大きな樹に見える。 この神社にはもう一本の大ケヤキがあったようだが、その初代の神木は昭和21年に立ち枯れしたために伐採されたという。 そして、その芯材で作った額縁が拝殿に掲げられている。 交通量の多い市街地という環境は大気汚染に弱いケヤキにとって厳しいようで、 近年、急に樹勢が衰え始めて幹や大枝の枯損が進んだことから、安全を考慮して平成8年に主幹を9mほど残して上部を切り払い、 治療が行われたそうだ。だが現状においても粗雑な管理状況と大気環境に喘いでいるように見受けられた。