(訪問・撮影日 2007/04/24)

妙全杉

六合村指定天然記念物
所在地 : 群馬県吾妻郡中之条町大字日影

中之条町下沢渡から県道55号(中之条-草津線)で暮坂峠を越えて旧六合村に入る。 六合村を「くにむら」と読む難しい村名の由来が気になった。 その名の由来は、小雨、生須、入山、太子、日影、赤岩の六地区を合わせて一つになった村ということだ。 それを「くに」と読むのは、古事記と日本書紀の記述から「六合」とは、東・西・南・北・天・地という支配の範囲を示し、 すなわち「国」を意味しているからだという。 町役場支所から国道292号線を2kmほど南下した日影地区の道沿いにそれらしき杉が見えてくる。 龍沢寺 境内の石段の下に立つ「妙全杉」は、樹齢850年、樹高38m、目通り幹周6.0mと記された村指定天然記念物で、 1145年に寺を開いた妙全尼が挿した杖が根付いたものだと言い伝えられている。 村人の尊敬と親愛の念を一身に集めていた妙全尼を偲び、この杉を「妙全尼の逆杉」と呼んで いつくしみ、大切に育ててきたそうです。 尼僧が育てた杉だけに、スマートで優しい風格を持った杉である。