伊弉諾神社の夫婦大楠

兵庫県指定天然記念物
所在地 : 兵庫県淡路市多賀

淡路島を縦走する神戸淡路鳴門自動車道、津名一ノ宮ICから北西4kmほどにある「伊弉諾神社」は その名の通り国生み神話のイザナギノミコトを祀っている神社である。 国生みを終えた伊弉諾尊は淡路で幽宮(かくりのみや)を営んだのが、この伊弉諾神社の始まりで、 伊弉諾尊・伊弉冉尊の夫婦二神が祀られ、淡路国の一宮となっている。 正面にある本殿の東に聳える「夫婦大楠」は樹齢900年、樹高30m、目通り幹周8.0mと記され、淡路島では最大のクスノキである。 樹は地上2mほどのところで2本の幹に分岐しており、それぞれの幹周は5.35mと3.75mあるという。 解説板によると、この楠は2本の樹がいつしか根を連理して一株に成長したもので、古文書にも「連理の楠」と記されたものがあるという。
(伊弉諾 : いざなぎ)