( 訪問・撮影日 2014/05/22 )

空禅寺のイタジイ
土浦市指定名木古木
所在地 : 茨城県土浦市手野町2015

土浦北ICを出てから国道354号線にのって東進、ほどなく木田余跨線橋を渡った後、左折して旧道に入り、 その先500mにある信号で右折、県道118号線を1kmほど進めば空禅寺に向かう道がある。 空禅寺は、土浦では一つしかないという時宗のお寺だそうで、1325年に開創と伝えられる古寺である。 お目当てのシイノキはお寺の境内ではなく、お寺の脇の道を真っ直ぐに少し上った高台にこんもりした綺麗な形の樹冠いっぱいに花をつけ、 黄金色に染めた見事な景観をつくり出している。 幹は根元から二つに分かれたような複雑な形をしているが、見る方角によっては一樹に見える。 おそらくは2本の樹なのであろうが、一体化した樹形はそれなりの趣があり、なかなか見事な樹冠を戴いている。 樹齢は400年程度と見られるが不詳、樹高13.5m、幹周5.0mと6.4m、二本の幹に分けて別々に記されている。  
高台の下方から見上げた姿、円形の樹冠は実に見事だ。