( 訪問・撮影日 2015.10.29 )

新宮神社のスギ
珠洲市指定天然記念物
所在地 : 石川県珠洲市若山町大坊

能登半島の先端部にある珠洲市、半島を一周する国道249号線は珠洲市役所前を通り過ぎた少し先の交差点で北に折れ、山側に向かって北上する。 北上をはじめて5kmほど進んだ地点に県道40号線と接合する交差点がある。 そこで左折して県道40号線に入り、ほどなくある「大坊バス停」付近から北側に坂道を少し上れば新宮神社がある。 参道の石段を登りながらスギの姿が見え始めるが、特徴のある姿に目を見張る。主幹の下部は枝のない整った姿をしているが、 地上3〜4m付近から上には曲がりくねった無数の枝がまるで湧き上がるような形状で上に向かってのびている。 樹下に立って見上げた時、まるで千本の触手を持った怪物が覆いかぶさってきそうな感覚をおぼえるほどの姿をしており、 物凄いとしか言いようのない形状の枝ぶりが何とも印象的だ。 日本海側の裏スギは枝を垂れるのが普通だとされているのであるが、このスギの枝は普通以上に上を向いており、不思議な特性を持ったスギである。 樹齢不詳、樹高30m、幹周6.3mと記されたスギで、高照寺の倒さスギ、高井の地蔵スギと共に、珠洲市内の三大スギに数えられているそうだ。
境外から垣間見える姿
湧き上がるように伸びた枝