高千穂神社の秩父杉
町指定天然記念物
所在地 : 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井
天孫降臨伝説の地として名高い、高千穂の地に高千穂皇神を祀って鎮座する古社、観光客向けの高千穂の夜神楽でも知られる高千穂神社がある。
高千穂神社の社叢・境内には多数の巨杉が鬱蒼と繁っており、境内には「夫婦杉」という根元が連理した大スギが縁起で祀られたりもしているが、
そんな中にあって一際大きなスギが「秩父杉」と呼ばれている大杉である。
天を突くが如く高々と聳え立っているこのスギは、樹齢800年、樹高55m、幹周7.15mと記された町指定天然記念物、
すらりと伸びた背の高い単幹のスギであるため、特に目立つような個性はないが、近付いて見ればそれなりの存在感を示している。
このスギが秩父杉と呼ばれる由縁は、鎌倉時代、源頼朝が天下泰平を祈願するため、代参として秩父氏の一族である畠山重忠を遣わした折、
重忠が関東の秩父から苗木を持参して自ら手植えをして奉納したのがこの秩父杉であると伝えられているところにある。
|