- 巨木を訪ねて -
(訪問・撮影日 2006年4月18日)

衣掛の森

国指定天然記念物
所在地 : 福岡県粕屋郡宇美町宇美

福岡空港の北東を走る県道68号線に出て道なりに8kmほど南東に進んで宇美町に入ると、町のほぼ中央部の道沿いに「宇美八幡宮」がある。 宇美八幡宮は古事記に「その御子生みたまえる地を、宇美とぞ謂ける」とあり、神功皇后がこの地で応神天皇を出産されたという伝説から、 応神天皇降誕の地とされ、古来より安産信仰が盛んで、今も広く崇敬されている。 境内には、たくさんのクスの巨木があり、国指定天然記念物の「湯蓋の森」と「衣掛の森」、県指定天然記念物の大クス25本などが聳え立っている。 社殿の左手後方に立つ「衣掛の森」と呼称されるクスは、樹齢2000年、樹高20m、幹周20.0mと記されたクスノキで、 クスでは全国で5番目にランクされるほどの巨樹である。 しかし、主幹には大きな空洞が開いていて、枝葉の茂りも少なく枯損もかなり進んでいる。 近年行われたと思われる大掛かりな補修手当ての跡が如何にも仰々しく感じられ、それが強い印象として残ってしまうのは致し方のない事とはいえ少々寂しい。
現況の樹の見かけとはうって変る、「衣掛の森(きぬかけのもり)」という古代ロマンを彷彿させる名前の由来は、 神功皇后が出産の時、この樹に産着を掛けられたとされるところから出ている。 およそ1800年前に、もう一本の「湯蓋の森」と共に応神天皇ご降誕にかかわった霊樹である。