神麻続機殿神社のクス

無指定
所在地 三重県松阪市井口中町

神服織機殿神社を出て2kmほど南下すると右手に先ほど訪ねた「下機殿」と同じように、こんもりとした社叢が目に入る。 これが皇大神宮の所管社である 神麻続機殿神社(かんおみはたどのじんじゃ)で、一般には 上機殿(かみはたどの)と呼ばれている。 この神社も神服織機殿神社と同じく、5月と10月に行われる神御衣祭(かんそみさい)に織物を奉納する機殿で、 ここでは荒妙(あらたえ)という麻布が奉織されます。 機織は、下写真の社殿と見間違えるような八尋殿(やひろどの)と呼ばれる建屋の中で行われ 5月1日と10月1日からそれぞれ14日間にわたって地元の人々が古い伝統のままに麻布織り作業を奉仕されるという。 この神社社叢には幹周り3m以上の樹が杉を含め4本存在しており、最大のものが、樹高35m、目通り幹周4.97mと記されている写真のクスノキです。