( 訪問・撮影日 2008/4/26 )

奈良豆比古神社の楠

奈良県指定天然記念物
所在地 : 奈良市奈良阪町2489番地

奈良坂と呼ばれる地は古い時代に京街道と呼ばれていた奈良と京都を結ぶ街道筋であった。 現在の県道754号線・奈良坂バス停のところで鋭角につながる細い道がその旧街道で、この道を少し戻った所に奈良豆比古神社(ならずひこじんじゃ)がある。 この神社は10月8日の夜に奉納される国の無形文化財、能楽の源流といわれる「翁舞」で知られるところだという。 鳥居をくぐって社殿に向か入り口のところに大楠の所在を示した矢印表示があるので、それに従って路地を裏方向に進むと、 社殿の裏に深い大きな窪地があり、その窪地の森の中に大クスが立っている。 樹齢1000年、樹高30m、目通り幹周8.0mと記された奈良県指定天然記念物である。 クスノキで幹周8.0mといえばそれほどの巨樹ということはないが、急傾斜地に立つ樹の下方に下りた場所での目通り幹周だと12.8mもあり、 古色蒼然とした力強い容姿には個性があるので見るほどに圧倒されてしまう。なかなか見事な大樟である。