( 訪問・撮影日 2003.10.01 )

玉置神社の大杉

奈良県指定天然記念物
所在地:奈良県吉野郡十津川村玉置

紀伊半島の中央部にあって日本で一番大きい村と言われる十津川村は名古屋、大阪、どこからアプローチしても果てしなく遠い辺境の地にある。 紀元前33年の創建で、熊野三山の奥の院とも言われる玉置神社は標高1076mの玉置山の頂上近くに鎮座している。 国道168号線十津川温泉、平谷から猿飼橋を渡って9kmほど走ると神社の駐車場に着く。 車を置いて20分ほど参道を歩くと巨杉群に囲まれた神社がみえてくる。 周辺一帯はあまりにも沢山の巨木があってお目当ての樹を探すのに苦労する。 本殿前の崖を少し下がった所に一際大きな「玉置神社の大杉」が見える。樹高40m、目通り幹周8.7mと記されており、 この神社の巨杉群の中にあって最大の樹だとされている。 最初は崖上から見下ろすような景観だが、崖を下りて近づくと、徐々に樹の巨大さを感じるようになってくる。 崖下から見た根本の力強い姿には圧倒されてしまうほどの迫力がある。
( 斜面の下側から )
( 斜面の上側から )