タネ・マフタ

所在地 : ワイポウア・カウリ・フォレスト

ニュージーランド最大の都市、オークランドから北へ駆けること250km、ノースランド西海岸に残る亜熱帯原生林、 ワイポウア森林保護区にやってきた。 希少なカウリが現存するこの森で、まず最初に訪ねたのが、この タネ・マフタと呼ばれるカウリの巨木である。 「タネ・マフタ」はニュージーランドで最も著名なカウリの巨木で、その名はマオリ神話にある「森の神」または「森の主」を意味する呼び名だという。 道路脇の駐車場に車を置き、表示された遊歩道に入ってしばらくすると、茂みの隙間から白い巨体が見えてくる。 更に進んで樹と対面するデッキに立ち、その神々しい樹容を仰ぎ見たとき、その ただならぬ存在感に圧倒されて、誰もが暫し息をのんでしまうのである。 タネ・マフタは推定樹齢1200年〜2500年と いまひとつ定かでないが、樹高51.2m、幹周り13.77m、体積244.5m3と記されており、 その体積は現存するカウリの中で最大だとされている。 タネ・マフタは1920年代に森林を貫く国道建設調査の際に初めて発見されたとされているが、本当のところ、 この樹に向って 斧を振りかざすような男がいなかったのではなかろうか。そう思えるほどの神々しさと威厳を持った樹だ。

マオリ神話
マオリの神話によれば、タネ・マフタなる森の神は、父なる天空神ランギヌイと母なる地母神パパトゥアヌク の間に生まれた子の一人とされている。はじめ、天地は抱き合ったままに一体で、天地の境は密着していた。そんな 境から生まれ出たタネ・マフタが、天地を分け広げるように立ち上がり、支え柱となってその境に空間をつくった。 するとその空間に光が差し込み、そこに様々な動物、植物が生まれ育ち、そして母なる大地を潤した。従って、 森に棲む全ての生物は、森の神 タネ・マフタ によって生を受け、その支えにより生きているのだという。

ニュース
2009年4月23日 ニュージーランド政府観光局は、北島・ノースランド地方にある「ワイポウア森林保護区」 に生息する巨木「タネ・マフタ」と、日本の鹿児島県屋久島町の巨木「縄文杉」が「姉妹木」関係を締結したと発表した。 世界中の古代木が“姉妹木”関係を築くことにより伝統や文化の交流を深め、自然環境保全の意識を高めていくことを目的とした 「古代木ファミリー」プロジェクトの一環だという。



<-- 戻る *(V)* 次へ -->