- 巨木を訪ねて -

( くんがいしょう )
薫蓋樟
国指定天然記念物 ・ 新日本名木100選
所在地 : 大阪府門真市三ッ島1387

 ( 撮影日 2008/1/09 )
三島神社は門真市の南部にあって高速道路のIC・JCTや近代的な門真スポーツセンター(なみはやドーム) 等々が建ち並ぶ市街地の一画に残された、 昔からの住宅密集地の中にある三島神社に「薫蓋樟」なる巨樹がどん座っている。  三島神社は地元では「くすのきさん」と呼び親しまれている比較的に質素な神社である。  薫蓋樟(くんがいしょう) とは、樹齢1000年、樹高24m、目通り幹周12.5mと記された国指定天然記念物、大阪府下にあって最大の巨樹だとされているクスノキである。 鳥居を潜ると、掃き清められた境内、小さな社務所、古びた拝殿、これら全てを完全に覆い尽くすように枝葉を広げている。 そして小さな石段から門を潜ると、実に個性的な姿をした根元の主幹が目に飛び込んできます。 複雑な樹形をした主幹が狭い境内の中央にうずくまるような恰好をしている。人が樹をイメージしてこんな造形は決して創れるものではないだろう。 この地の環境・風土、千年を超える時が作り上げた実に見事で不思議な姿をしている。  尚、この樹は新日本名木100選にも選ばれています。
 楠の根元には 「 薫蓋樟・村雨の雨やどりせし唐土の松におとらぬ楠ぞこのくす 」 千種有文の歌碑がある