大瀬崎のビャクシン
国指定天然記念物
所在地 : 静岡県沼津市西浦江梨
大瀬崎は駿河湾越しに富士山を見ることのできるビューポイントの一つとして知られているが近年ではダイビングスポットとして大変な賑わいをみせている。
伊豆半島の北西端の肩先に位置し、北へ1kmほど細く突き出した岬で、その半分ほどを占める先端部は「大瀬神社」の境内地になっている。
そしてこの境内地一帯に130本ほどのビャクシンの古木が自生しており、国の天然記念物に指定されている。
鳥居をくぐり境内地の散策路を巡ると、いかにも風波に耐えてきたような独特の木肌と風貌をしたビャクシンが次々と現れ、
真ん中に在る「神池」の神秘と相まって一種独特の雰囲気を醸している。
岬の先端にある灯台の近くに「夫婦ビャクシン」と呼ばれる群落最大の樹があり、樹齢1500年、樹高18m、幹周7.6mと記されている。
この岬にはビャクシンの他に伊豆の七不思議の一つとされている「神池」という池がある。
海からの最短距離が20mほど、標高も僅かしかないため、荒れた日には海水が吹き込むにもかかわらず淡水が保たれ、
コイやフナなどの淡水魚が昔から多数生息している、という不思議な所なのである。
|