( 訪問・撮影日 : 2008. 7.16 )

競いのモミ
湯沢市指定天然記念物
所在地 : 秋田県湯沢市山田字堂ヶ沢

湯沢市街の中心部、国道13号線の千石町一丁目交差点で西に折れ、県道278号線を3.5kmほど行くと雄勝中央病院があり、 その病院の南方1kmほどにある上堂ケ沢集落の外れに、曹洞宗の大乗山・最禅寺がある。 最禅寺は「秋田在三カ寺」と呼ばれたほどの名刹で、1387年に曹洞宗 大本山・総持寺 の名僧・源翁心昭が改宗開山した寺と伝えられている。 モダンな一風変わった山門を潜ると「競いのもみ」と標示された大きなモミが2本聳えており、古い石段に続く石畳の参道が古寺の雰囲気を醸し出している。 この2本のモミは1776年、当時普住した18世 耕田祖苗大和尚が、祖心と祖光という2人の弟子の出世を願って植えさせたものといわれており、 この二僧が競って晴耕雨読、刻苦勉励したので後日宗門の高僧になったと伝えられている。 2本のモミも良好な関係のもとに競いあって成長してきたのであろう、 樹齢232年、樹高は共に40m、目通り幹囲5.2m と 5.0mと記されるほどに、見た目には甲乙つけ難く、共に見事な成長を果たしている。