( 訪問・撮影日 : 2008. 7.17 )

長倉の大杉

山形県指定天然記念物
所在地 : 山形県最上郡戸沢村大字角川

大河 最上川に沿って走る国道47号線、その国道沿いにある戸沢村役場から西に少し先、 角川橋を渡った直後の古口交差点を左折、県道57号線に入り7kmほど南下した角川の分岐で、 秘湯・今神温泉に向かう道に入り、道なりに4kmほど進むと、数軒しかない小さな長倉集落があり、その集落の中に今は寂れた今熊野神社がある。 集落から境内への登り口に立つ「長倉の大杉」は、724年に創建された今熊野神社と同い年という事なので、神社の歴史をそのままに生きてきた樹のようである。 その昔、今熊野神社を経由して奥にある今熊山に向かう道筋は、出羽三山の主峰である 月山への 登拝路の一つであったという。 おそらく、ここを行き交った多数の出羽行者達も、威光を発するこのスギと暫し向き合ったに違いない。 樹齢1200年、樹高40m、目通り幹周9.72mと記された県指定天然記念物になっている。 3本に分岐して高々と聳える樹容は風格があり、名木とも言える逸品である。