■十二本ヤスは、ヒノキ科 アスナロ属 のヒノキアスナロという樹種の木であるが、一般的には
ヒバ(檜葉)と呼ばれている木である。
■青森県の青森とはこの地方に分布するヒバの森を表すもので、それ故、青森県はヒバを県の木に
制定している。
■この青森ヒバは、木曽ヒノキ、秋田スギと共に日本三大美林といわれるほどの品種、木目の細かい
美しい木肌、防虫・防水性に優れた材質、優雅な香りを出す未解明な成分などから、不思議な木と言
われているそうだ。
■十二本ヤスは、もっと不思議な木で、13本目が出てくると、どれか一本が枯れて、12本を保持
し続けていると語り継がれている。
■ついでに不思議な話をすると、岐阜県飛騨にも、同じ数の幹を持ち、実に良く似た姿をした
「坂下の十二本ヒノキ」という樹があり、お目にかかっ
たことがある。遠く離れた津軽と飛騨に現存するこの二本の樹が12本にこだわるのは何故か?
これは実に難しい宿題だ。
|