関口家のシダレカツラ
国指定天然記念物 ・ 新日本名木百選
所在地 : 岩手県盛岡市門真立
盛岡市内には国指定天然記念物のシダレカツラが3本あるが、そのうちの一本がこのカツラで、この樹は新日本名木百選にも選ばれている。
カツラの変種であるシダレカツラはおよそ400年ほど前に、岩手県大迫町の早池峰山麓で発見され、
それを発見者である龍源寺の和尚が大ケ生の寺に持ち帰って植えた。その珍しいカツラは時を経て大樹になったが、188年前に伐採されてしまったという。
だが、その伐り株から芽生えた二代目が成長して今は龍源寺のシダレカツラという大樹になっている。
その二代目が成長する過程で生まれたヒコバエの一本が当地に移植され、そして育った。
それがこのシダレカツラなのだという。今は落葉状態から芽吹き始めたばかりなので、非常に繊細な樹形を見ることが出来るが、
シダレカツラは通常のカツラと比較して枝に付く葉の数が非常に多いのが特徴で、葉に厚みがあるので
茂った時の樹容は重装備となって一変したものになるようだ。この樹は樹齢140年、樹高22m、幹周3.26mと記されている。
|