( 訪問・撮影日  )

藤白神社の楠

海南市指定天然記念物
所在地 : 和歌山県海南市藤白

斉明天皇が建立したと伝わる藤白神社は、熊野三山霊域の入口ともいえる地に鎮座する神社で、熊野九十九王子の中でも特に格式の高い「藤代王子」の旧址だという。 神社には境内を覆う5本の大クスが聳えている。本殿の前方の隅に立つ樹は主幹に腐朽が見られるが、幹周8.85mと記された最大の樹のようだ。 他に境内社である「子守楠神社」の御神木とされる3本と、その南方にもう1本があり、各々、樹高20m、幹周5〜7mほどある大クスである。 神木とされるクスは、根元で連理して一体化しているが、伝承によればその昔ここにはもっと巨大なクスが存在していたそうだ。 だがその楠は、飢饉に窮した村人を救済するために伐られてしまった。だがその切り株から萌芽して大きく今に成長したのが現存しているクスなのだという。 この地方では、子が生まれるとこの神社に詣で、子供の名前に、楠、藤、熊の一字を入れて名を受けることが多かったという。 紀州が生んだ偉人で博物学者として世界に名を知られる 南方熊楠 がこの神社で名を受けて、その名をもって大人物たる人格形成をしたという 命名のエピソードは知られるところである。
 空洞有るも幹周が最大のクス
 子守楠神社南側にある美形のクス