光専寺のイブキ
県指定天然記念物 ・ 新日本名木100選
所在地 : 和歌山県御坊市塩屋町南塩屋
御坊市役所前から国道42号線を南下、日高川を渡った少し先にある湊交差点から2kmほどのところで左側の脇道に左折して旧熊野街道に入る。
その街道筋の集落の中、道から少し奥まった所に光専寺がある。
光専寺はこの集落にある浄土真宗のお寺で、境内への入口脇に大きなイブキが聳えているのがシンボルだ。
「光専寺のイブキ」は、樹齢600年、樹高14m、幹周5.65mと記された県指定天然記念物で、新日本名木100選にも選ばれているイブキの名木である。
イブキ特有の捻れ気味に立ち上った主幹から多数の枝が湧き上がるよう立ち上がり、高く枝葉を広げている姿に見所がある。
樹形が良く渋味のある風格を備えたイブキである。
この地方の寺院はイブキを好んで植えつけていると言われているが、このイブキは光専寺が1737年に現在地に移り来て建立されたとき、既に大樹としてここにあったという。
県内では「串本のビャクシン」に次いで2番目に大きなイブキということである。
|