わに塚の桜

韮崎市指定天然記念物
所在地 : 山梨県韮崎市神山町北宮地624

実相寺の山高神代桜をあとにして、国道20号線を3kmほど南下したところ、穴山橋の手前の分岐で右側の県道12号線に移る。 12号線を道なりに釜無川に沿って7kmほど南下したところの武田八幡入口交差点で右折、少し進んだ所で駐車場に誘導されるままに入る。 「わに塚の桜」は韮崎段丘のほぼ中央、武田地区と北宮地地区の間にあり、遮るものがない「わに塚」と呼ばれる小高い丘の上にただ一本だけで立っている。 種はエドヒガンで、樹齢300年、樹高17m、幹周3.3m、枝張り23mと記された市指定天然記念物、樹形の綺麗な孤高の一本桜である。 一本の支柱にも頼ることなく美しい樹形を保ち、背景に八ヶ岳が入る、写真が撮り易い、メディア人気等々から、近年非常に人気が高まっている桜である。 「わに塚」には、諸説があって定かではないが、この地を治めた日本武尊の王子・武田王が埋葬された場所なので「王仁塚」と呼ばれるようになったとの伝説があるそうだ。
  ( 訪問・撮影日 2016年4月8日 )