加波神社跡のモチノキ
無指定
所在地 三重県松阪市飯高町加波
福本のトチノキを後にして国道166号線に戻る。そこから奈良方向に10q走ると目的地の加波に入る。中加波バス停の少し先で右側に国道と並走する
旧和歌山街道があるのでその道に入り、100mほど進むと、左側に画像の如き加波神社跡地がある。
加波神社跡地の石段を登ると小祠があり、その左裏側にお目当ての モチノキ が立っていて、その後方の斜面は細いスギ木立になっている。
モチノキは、樹高14m、幹周4.12mあるとされる 趣のある巨木で、県内最大のモチノキではないかとされている。
主幹はモチノキとは思えないほどにコブ コブ状になっていて、高さ5mほどの所で複数本に分枝して、枝葉をしっかり茂らせている。
この加波神社は明治の末頃に合祀され、廃社になったと言われていますが、今も小さな祠が置かれていて、丁寧に祀られているようです。
何故このような特異な姿になったのかは分かりませんが、モチノキはこれからも跡地を示す生き証人として生き続けていくことでしょう。
|