( 訪問・撮影日 2022/7/24 )

高倉神社のケヤキ

市指定天然記念物
所在地 : 三重県伊賀市西高倉814

名阪自動車道・大内ICで下り、広域農道「伊賀コリゾールロード」に乗れば、多少の曲折はあるが7.2q、15分、一本道で高倉神社にアクセスすることができる。 「高倉神社のケヤキ」は神社の200mほど手前にあり朱色の「一の鳥居」の横に立っているので直ぐにわかる。
樹齢300年、樹高25m、目通り幹囲5.0mと記されたケヤキは、以前にに訪ねた時、樹形や幹肌が見えないほどに寄生した蔦植物を張り巡らせていたので、 下の写真2枚は撮ってはいたが、神社にも足を運んでいなかったので、アップロードをすることなしに放置していた。
 今日、16年ぶりの再訪になったが、以前よりは少し樹肌が見える様にはなっていて、樹勢も悪くなさそうに感じました。
 高倉神社の創建は古く垂仁天皇の頃と伝えられる古社で、現在の社殿は天正2年(1574年)に伊賀国守護職・仁木長政により造営され、 一間社流造りの本殿を中央に、向かって右が「八幡社」、左に「春日社」があり、三社信仰を今に伝えるものとして、国の重要文化財に指定されている。  境内への上り参道に、幹周4〜5mクラスのスギが2本あり、特異な根元の姿に感じ入りました。
( 撮影日 2006/6/27 )
( 撮影日 2006/6/27 )


高倉神社のスギ

( 巨大な根がのたうつ高倉神社のスギ )
( 参道石段に2本が並び立っている )


国の重要文化財 高倉神社の社殿

( 本殿左側の春日社 )
( 本殿右側の八幡社 )