( 訪問・撮影日 2019/10/04 )

油田公園のメタセコイア

無指定
所在地 三重県多気郡多気町車川 1403

紀勢自動車道・勢和多気ICを下りて国道42号線の丹生交差点で国道368号線に移り、2kmほど進んだ色太で県道に入って 道なりに4kmほど進むと車川集落がある。集落に入る直前で濁川に架かる「車川橋」を左折して渡ればすぐ右側の門柱に「油田公園」と書かれた 大きな表札が目に入る。 門の内側は敷地いっぱいに平坦な芝生広場が広がり、その奥に円錐形をしたメタセコイアの樹影が見える。 門をくぐって、古民家風の佇まいの玄関で声をかけてみたが、宅内に人の気配は無い。 この住宅は江戸時代から昭和の戦争末期に至るまでは醸造が営まれていた油田家の邸宅跡なのである。 現在残っているのは店も兼ねた大きな邸宅と、生活用の蔵と長屋のみになっているが、これらは全てを多気町に寄贈されており、 町が「油田公園」として管理しているようです。 芝生公園の東奥に綺麗な樹形をしたメタセコイアが高々と立ち、その左側に少し低いイチョウが一樹立っている。 中国で見付けられて「生きた化石」と言われた樹が、アメリカを経由して1949年に日本に入り、どのような経緯でこの地に一本だけ 植え付けられたのか分かりませんが、樹齢60〜70年で 樹高30m、幹周4.2m ほどまでも、よくもここまで育ったものである。