我流つれづれ草 

下表より段を選んで 我流つれづれ草をご覧下さい

000. つれづれなるままに 137. 花は盛りに  
001. いでやこの世に 140. 身死して財残るは
002. 古の聖の御代   142. いかがして人を恵む
003. 色好まざらん男   18.2.27 146. 明雲座主   17.10.28
006. 子供なくてありなん   18.3.30 150. 芸を身に付けるは   17.11.25
007. 定めなきこそいみじけれ 151. 五十の手習い
008. 久米の仙人 152. 西大寺の静然上人
009. 女は髪が奇麗だと 155. 機嫌を知るべし
010. 家居のつきづきしく   18.4.30   156. 大臣の大饗は
012. 同じ心ならん人は   17.7.25 157. 筆を取ればもの書けり
018. 人は己をつつましく   17.6.24 167.専門分野に長けた人   18.1.30
030. 人は死して悲しき 168.年老いたる人の   18.5.31
038. 名利に使われて
039. 或人 法然上人に  172. 年を重ねると
059. 大事を思い立った人は   18.7.31 175. 酒は百薬の長   17.12.30
073. 世に虚言多し 184. 相模守時頼の母は
074. 蟻の如く 189.事は思うようには   18.8.31
075. つれづれわぶるもまたよけれ 190. 妻というものこそ
080. 身にうときことのみぞ好む 194. 達人の眼
082. 薄絹の表紙は 195. 久我の内大臣
085. 人の心すなおならねば 211. 他力に頼るべからず
092. 一矢に定むべし 217. 大福長者のいはく
093. 牛を売る人   17.9.23 226. 行長入道こそは
098. 尊きひじりの 232. 人は、無智・無能なるべき
234. 人に物を問たるに   18.6.30
107. 男は女に笑われぬよう 235. 主ある家には
108. 瞬時を惜しむ人なし 236. 丹波に出雲あり   17.8.26
129. 心を傷つけるは 241. 満月の円かなる事は
130. 勝負を好む人は   242. 違順に使はるゝ事は
134. 己を知らずして 243. 八つになりし年に

A

戻る

アクセスカウンター